採用インタビュー
多様な価値観の中で学びながら
より良いサービスを提供する

介護福祉士
N.Y.さん
倉敷シルバーセンター勤務 和ユニット
2024年中途入社
鷲山会への入社のきっかけはなんですか?
それまで、小規模多機能、有料老人ホーム、ユニット型特養で働いたことはありましたが、大規模な施設での勤務経験はありませんでした。多くのご利用者と関わりながらスキルアップできる職場を探していたところ、鷲山会に出会いました。見学の際、職員の方々がいきいきと働いている姿を見て、ここで働きたいと強く感じ、入社を決めました。
現在の主なお仕事内容を教えてください。
食事、入浴、排泄などの身体介助が主な業務です。各自に担当のご利用者がおり、信頼関係を大切にしながら日々の支援を行っています。ご利用者の好みを考慮し、誕生日には服などをプレゼントすることもあります。

お仕事のやりがいやおもしろさはどんなところですか?
ご家族様やご利用者の希望に沿ったサービスを提供できた時、そしてその結果として感謝の言葉をいただいた時に大きなやりがいを感じます。
鷲山会はどんな職場ですか? また、どんな人が働いていますか?
若い職員さんが多く、多様な価値観や考え方が尊重される環境です。また、上司への相談がしやすく、意見も言いやすいため、コミュニケーションが円滑で風通しの良い職場だと感じています。
これからの目標はありますか?
ご利用者に安心して過ごしていただけるよう、より専門的なスキルや知識を習得し、日々努力を重ねていきたいと思います。
+ AND MORE
日々のテーマや大切にしていることは?
感情的にならない。周囲の状況に合わせて、臨機応変に対応できるよう、日々冷静さを保つことを心がけています。鷲山会へ応募を検討している方へ
若い職員が多く、楽しく働いています。職場が変わると、人間関係や仕事を一から覚えることになり、大変に感じることもあるかもしれません。鵞山会ではOJT制度が整っており、先輩職員がしっかりサポートしてくれるので、安心して働ける環境です。