採用インタビュー

ご利用者との深い絆を築く
施設看護の魅力

看護師

O.S.さん

倉敷シルバーセンター勤務
2015年中途入社

鷲山会への入社のきっかけはなんですか?

児島への引越しを機に、子どもを保育園に入れて看護師での再就職を検討していたところ、鷲山会で看護主任をしていた義母から誘われたことがきっかけです。以前から、いずれは高齢者施設で働きたいと考えていたので、良い機会だと思って決めました。

現在の主なお仕事内容を教えてください。

ご利用者の健康管理のため、内服薬の管理や嘱託医の回診時に状態報告を行い、指示をもらっています。また、時には点滴の対応や病院受診の付き添いも行います。日常的な生活援助としては、経管栄養の管理や、介護士さんと一緒に入浴介助を行い、異常がないか全身の観察もしています。病院ではなく生活の場でのケアを提供しているため、行事がある際には看護師も積極的に参加し、ご利用者に楽しんでいただけるよう努めています。

お仕事のやりがいやおもしろさはどんなところですか?

病院に勤務していた時は、治療を通じて元の生活に戻っていただくことが目標でしたが、高齢者施設、特に特養では、ご利用者が最期の時まで穏やかに過ごしていただけるようサポートすることが大切です。行事を一緒に楽しんだり、日々の何気ない会話や関わりを楽しむことができ、付き合いが長くなるほど、思い出が増えていくのが施設看護の魅力だと感じています。また、死期が近づいた時には看取りケアを行うこともありますが、職員とご家族が一丸となって、ご本人に寄り添った看取りができた時には、胸がいっぱいになります。

鷲山会はどんな職場ですか? また、どんな人が働いていますか?

職種が違っても関係なく、皆が仲良く協力し合える職場です。特に看護師全員が、ご利用者のためにどうしたらより良いかをしっかり考え、しっかり行動できる人たちで、その、全員の足並みが揃っているところが大好きです。休憩時間には、他愛のないことで爆笑したり、子育てに関する相談に乗ってもらうこともあります。

これからの目標はありますか?

入所されたご利用者が「シルバーセンターに来て良かった」と感じていただける施設であるために、できることはまだたくさんあると思っています。看護師の一員として、他職種との連携を大切にしながら、力を合わせて頑張っていきたいです。

+ AND MORE

鷲山会を一言で表すと?

天空の城(霧がかかったらラピュタみたいになる)

日々のテーマや大切にしていることは?

自分の価値感だけで物事を考えずに、いろいろな考え方があることを理解して、受け入れられるように修業中。あとは、とりあえず笑っておく、そうすればなんとかなる。

鷲山会へ応募を検討している方へ

職員がわきあいあいとした楽しい職場です。高齢者と関わることが 好きな方、お待ちしています。 少しアクセスしづらい場所ですが、景色はとっても良いですよ♡
一覧へ戻る

求人情報

笑顔あふれる環境で、共に成長できる仲間を募集しています。

詳しく見る

INFORMATION