職種紹介

地域福祉の
礎であり続ける

「ひと、かがやく介護」の理念のもと、高齢者介護事業を元気に展開中。誰からも愛される仕事ができるよう、創意工夫、研修、自己研鑽を大切にしています。また、地域社会の一員としての責任を果たし、地域福祉の礎であり続けるよう人財の育成に力を入れています。

鷲山会は複合施設という特徴を
最大限に生かしています

鷲山会には、ご家族・地域民生委員・医療機関など様々なところから高齢者の相談ごとが寄せられています。連続した施設間のサービスを提供することで個人の情報を的確に把握できます。かつ、なじみの関係が築き易いことを最大限に生かしながら複合的に「ご本人・家族」を支援しています。

私たちの仕事

自分らしく暮らし
自分らしく生きるお手伝い

施設をご利用されるご入居者の生活を支える仕事に携わっていただきます。ケアプランの立案や実施、身体介護、行事の企画・立案等、サービスの核として活躍してください。スタッフが親切・丁寧に時間をかけて指導しますので、介護知識、経験がなくても安心です。

気になる職種をクリックしてください

介護福祉士

高齢者や障がい者の生活を支援する専門職です。食事や入浴、排泄などの身体介護や、日常生活をサポートする生活援助を行い、ご利用者の自立やQOL(生活の質)の向上を目指します。また、家族や他の介護職員と連携し、ケアプランに基づいた支援を提供します。

1日のスケジュール

早出
遅出
準夜勤
深夜勤
出勤・申し送り、モーニングケア
朝食配膳、食事介助
排泄介助
水分準備、介助/入浴介助
休憩
昼食配膳、介助
排泄介助
おやつ・水分介助
記録入力、レクリエーション
退勤
出勤・申し送り、水分介助
シーツ交換
昼食配膳・介助
休憩
入浴介助
排泄介助
記録入力
夕礼
離床介助・夕食準備
夕食配膳・介助
退勤
出勤・申し送り、排泄介助
雑務
離床介助、夕食準備
夕食配膳・介助
臥床介助、就寝準備
排泄介助、コール対応
申し送り・退勤
出勤・申し送り
排泄介助・コール対応、巡回、雑務、記録入力
モーニングケア
朝食配膳・介助
申し送り・記録入力
退勤

この職種で活躍する先輩

多様な価値観の中で学びながら
より良いサービスを提供する

倉敷シルバーセンター勤務 和ユニット
2024年中途入社

詳しく見る
協力して問題解決するやりがいと
皆と笑い合える瞬間の楽しさ

倉敷シルバーセンター介護主任
2015年新卒入社

詳しく見る

看護師

ご利用者の健康管理を担当します。バイタルチェックや服薬管理、医療処置を行い、異常時には医師や家族と連携して対応します。また、介護職員と協力し、ご利用者が安全で快適に過ごせるよう支援します。

1日のスケジュール

出勤・朝礼
排泄チェック、処置
入浴介助(着脱)、内服薬の確認、下剤の用意
記録、昼の栄養注入、血糖測定、仁洙連駐車
休憩
嘱託医往診対応、内服薬準備
処置
栄養注入
夕礼
記録、カルテ整理、薬品在庫チェック、薬品準備
退勤

この職種で活躍する先輩

ご利用者との深い絆を築く
施設看護の魅力

倉敷シルバーセンター勤務
2015年中途入社

詳しく見る

ケアマネージャー

介護が必要な人のケアプランを作成し、適切な介護サービスが受けられるよう調整する仕事です。ご利用者や家族と面談し、要望や状況を把握した上で、施設や事業所との連絡や手続きを行い、継続的に支援内容を見直します。

1日のスケジュール

出勤・朝礼(スケジュール確認や相談)
個別訪問(モニタリング:ご利用者の状態やサービス内容の確認)
休憩
個別訪問(サービス担当者会議)
書類整理
退勤

この職種で活躍する先輩

安心できる職場だからこそ
笑顔と活気を生み出せる

倉敷シルバーセンター勤務
2004年新卒入社

詳しく見る

社会福祉士

福祉に関する相談支援の専門職です。高齢者や障がい者、生活困窮者などの悩みを聞き、適切な福祉サービスや支援機関とつなげる役割を担います。また、問題解決に向けた助言や調整、権利擁護などを通じて、ご利用者の生活改善と自立をサポートします。

1日のスケジュール

出勤・朝礼(スケジュール確認や相談)
電話相談
訪問相談(高齢者自宅訪問)
休憩
地域活動(サロンでの普及啓発や地域教室など開催)
会議(地域ケア会議や権利擁護に関するもの)
退勤

この職種で活躍する先輩

一人ひとりと福祉を結ぶ
地域の架け橋として

倉敷市児島中部高齢者支援センター勤務
(地域包括支援センター)
2007年新卒入社

詳しく見る

理学療法士

病気や障がいのある人が日常生活を送れるように、身体や心の機能回復を支援するリハビリの専門職です。日常動作や趣味、仕事などを取り入れた訓練を行い、社会復帰や自立生活を目指します。また、生活環境の調整や家族への助言も行います。

1日のスケジュール

出勤
個別リハビリ
カンファレンス出席
ミールラウンド出席
休憩
個別リハビリ
リハビリ室清掃
判定会議出席
記録作成(リハビリ記録/リハビリ計画書の作成)
委員会出席
退勤

管理栄養士

ご利用者の健康状態や栄養バランスに配慮した食事を提供する専門職です。献立作成や調理指導、食材の管理を行い、必要に応じて個別対応食や嚥下調整食を作ります。また、ご利用者や家族への栄養指導や食事に関する相談も担当します。

1日のスケジュール

出勤
朝礼
事務処理(栄養マネジメント書類作成、献立確認、行事計画書など)
ミールラウンド
休憩
事務処理
夕礼
カンファレンス出席
退勤

この職種で活躍する先輩

コミュニケーションを大切に
食を通じて健康をサポート

倉敷シルバーセンター勤務
2022年新卒入社

詳しく見る

求人情報

笑顔あふれる環境で、共に成長できる仲間を募集しています。

詳しく見る

INFORMATION